自分ははたしてどこまでいけるのか。
2011年7月26日 社会人奮闘そんなこともわからないのかと言われ、憤りを感じる今日です。
正直腹が立ちます。
ぜったい、あんな風にはなりません!キリっ
僕はもっと、気のつかえる優しくて厳しい上司に将来なろうと思います。
でも、その前に仕事は確実にミスなくすることが大事だね。
それは気をつけよう。
OBには負けねー
ってか、負けるはずないし。
正直腹が立ちます。
ぜったい、あんな風にはなりません!キリっ
僕はもっと、気のつかえる優しくて厳しい上司に将来なろうと思います。
でも、その前に仕事は確実にミスなくすることが大事だね。
それは気をつけよう。
OBには負けねー
ってか、負けるはずないし。
まぁ、世の中にはいろんな人がいる
2011年7月13日 社会人奮闘叫びたくなる
自分のふがいなさ
叫びたくなる
人間関係の理不尽さ
ああああああーーーーー
はあああああああああーーーー
げーーーーーーーーーーー
できなくて怒られる
人のことで怒られる
なんか、慣れちゃうよね。
自分のふがいなさ
叫びたくなる
人間関係の理不尽さ
ああああああーーーーー
はあああああああああーーーー
げーーーーーーーーーーー
できなくて怒られる
人のことで怒られる
なんか、慣れちゃうよね。
社会人になって3カ月がたった。
大学生があっという間だった。
なんか、夢を見てみたような。。。
いまは、日々忙しい毎日。
追われてる。
そんな僕は、変わったんだろうか?
この日記を書き始めた時から・・・
そして、これからも変わっていくんだろうか。
ふと思い立って、いま日記を書いてみる。
いまは、試験の勉強がまた新たにはじまった。
やるしかない。
上司はうるさいが、しょうがない。
耐えて、見せつけるしかない。
大学生の頃の振り返りは、またの機会に書いていこうかな。
ギターのこととか。
でわでわ
大学生があっという間だった。
なんか、夢を見てみたような。。。
いまは、日々忙しい毎日。
追われてる。
そんな僕は、変わったんだろうか?
この日記を書き始めた時から・・・
そして、これからも変わっていくんだろうか。
ふと思い立って、いま日記を書いてみる。
いまは、試験の勉強がまた新たにはじまった。
やるしかない。
上司はうるさいが、しょうがない。
耐えて、見せつけるしかない。
大学生の頃の振り返りは、またの機会に書いていこうかな。
ギターのこととか。
でわでわ
なっつやすみにはいるー
2010年7月22日 1人暮らし模様 コメント (1)テストとレポートさえ終われば。。
なつだー
旅行行くぞー
金ないぞー
「学生は時間はあるがお金はない」
・・・うまいこと言ったもんや。
朝バイトと5練勤は少々疲れますね。
でも、社会に出たらこんなことはザラなんだろうな。
体力つけよう。
でわでわ~
なつだー
旅行行くぞー
金ないぞー
「学生は時間はあるがお金はない」
・・・うまいこと言ったもんや。
朝バイトと5練勤は少々疲れますね。
でも、社会に出たらこんなことはザラなんだろうな。
体力つけよう。
でわでわ~
誰かに贈れればいいな
2010年7月4日 サークル話題新入生発表会…
みんなお疲れさまでした。
…と言っても、新入生のマイミクがいないのであまり意味がないかも(笑)
だから、上回生の人おつかれさま電球
企画運営やPA、打ち上げ幹事の人おつかれ&ありがとうございました。
演奏会の感想でもたまには少し書いてみようと思い、いま書いてます。
なぉ、ここからはキャラじゃない日記になってしまったので「(°Д°)ハァ?」と思う方は流してください。
新入生が演奏したけど、それを聞いて上回生の人は刺激になったんじゃないかな。
自分が1回生の時はこうだった~とか思い返したり。
かという自分も、1回生の時は「○ッキーとり○り○」って言う変なユニットで出て、ポルノのサボテンでクソみたいな演奏してたなぁと浸ってたり。
(一緒にやってたヤツの顔があまり浮かばない)
とにかく、初々しかった(笑)
あれから3年の年月が流れて、今回上回生枠に出させてもらった自分がいる。
テーマとしては、「新入生に対して上回生ができること」
まぁ、それが伝わってくれたらよかったかな。
思えば、このサークルに入ったのはツライ浪人期に音楽を聞いてたからか。
音楽を聞いて、自分のモチベを上げたり感動したりしてた。。
いつしか、自分も音楽を通じて人にそう感じさせる人になりたいと思うようになってた。
そんな考えから、音楽サークルに入ったんだっけな。
なんでアコギかは、たまたまビラをもらったからだけど。
そっから今までがむしゃらにやって、
演奏会出るたびに重くも軽くも凹んで、
人を楽しませるにはまず上手くなければと夜遅くまで歌の練習をした時期もあったし
技術やセンスがあんまりなくても
それでも演奏は「楽しくやろう」をモットーにいつもやってきたな。
昨日の演奏で、楽しいって感じてくれる人がいたのなら
やりたかったことができてるんかな、と思った。
…なんか、自伝を語る日記になった( ・д・)
キショいことを(笑)
まぁ、なにが言いたかったかというと
あと1年もなくて、それから先に起こることが全て学生生活最後になるから
1つ1つを楽しくしたいってこと。
そして、そのためにもっと向上しんとなってこと。
うむ、いろんなこと書きたくてまとまらん。支離滅裂。
演奏会の感想じゃねぇな(笑)
でわでわ~
みんなお疲れさまでした。
…と言っても、新入生のマイミクがいないのであまり意味がないかも(笑)
だから、上回生の人おつかれさま電球
企画運営やPA、打ち上げ幹事の人おつかれ&ありがとうございました。
演奏会の感想でもたまには少し書いてみようと思い、いま書いてます。
なぉ、ここからはキャラじゃない日記になってしまったので「(°Д°)ハァ?」と思う方は流してください。
新入生が演奏したけど、それを聞いて上回生の人は刺激になったんじゃないかな。
自分が1回生の時はこうだった~とか思い返したり。
かという自分も、1回生の時は「○ッキーとり○り○」って言う変なユニットで出て、ポルノのサボテンでクソみたいな演奏してたなぁと浸ってたり。
(一緒にやってたヤツの顔があまり浮かばない)
とにかく、初々しかった(笑)
あれから3年の年月が流れて、今回上回生枠に出させてもらった自分がいる。
テーマとしては、「新入生に対して上回生ができること」
まぁ、それが伝わってくれたらよかったかな。
思えば、このサークルに入ったのはツライ浪人期に音楽を聞いてたからか。
音楽を聞いて、自分のモチベを上げたり感動したりしてた。。
いつしか、自分も音楽を通じて人にそう感じさせる人になりたいと思うようになってた。
そんな考えから、音楽サークルに入ったんだっけな。
なんでアコギかは、たまたまビラをもらったからだけど。
そっから今までがむしゃらにやって、
演奏会出るたびに重くも軽くも凹んで、
人を楽しませるにはまず上手くなければと夜遅くまで歌の練習をした時期もあったし
技術やセンスがあんまりなくても
それでも演奏は「楽しくやろう」をモットーにいつもやってきたな。
昨日の演奏で、楽しいって感じてくれる人がいたのなら
やりたかったことができてるんかな、と思った。
…なんか、自伝を語る日記になった( ・д・)
キショいことを(笑)
まぁ、なにが言いたかったかというと
あと1年もなくて、それから先に起こることが全て学生生活最後になるから
1つ1つを楽しくしたいってこと。
そして、そのためにもっと向上しんとなってこと。
うむ、いろんなこと書きたくてまとまらん。支離滅裂。
演奏会の感想じゃねぇな(笑)
でわでわ~
新しいバイトを始めて1週間。。
パートのおばさま方とも少しずつ打ち解けて
朝にも慣れそうです。
ダスコンかけて、拭き掃除して、マシンでウィーンして終了。
2時間はあっという間ですね。
Wワーク・・
何とかなりそうです。
ってか、最近口座作ってばっか。。
内定先もバイトでも口座作れ作れって。。
統一してくれよなぁ・・・
まぁ、そんなこと言ったら元も子もないんですがねw
でわでわ~
パートのおばさま方とも少しずつ打ち解けて
朝にも慣れそうです。
ダスコンかけて、拭き掃除して、マシンでウィーンして終了。
2時間はあっという間ですね。
Wワーク・・
何とかなりそうです。
ってか、最近口座作ってばっか。。
内定先もバイトでも口座作れ作れって。。
統一してくれよなぁ・・・
まぁ、そんなこと言ったら元も子もないんですがねw
でわでわ~
お金を貯めなければ・・
2010年6月1日 バイト史・・・と思ったので、バイトをもう一つやることにしました。
借金やら、卒業にむけてやらで色々とコストがかかってくるので^^;
見つけたのはスーパーの清掃のバイトです。スイーパーです。
いま継続しているパン屋さんを続けつつ、時間を無駄にしないようにということで始めました。
時間帯は朝の7時半から。
朝の時間はグダグダしてしまうので、時間がもったいないと思いこの時間にしました。
これなら2限も寝坊しなくて済むし、一石二鳥。
早朝コンビニ・・・というのも考えましたが、朝から接客できる心の余裕があるのか疑問なので除外。
ということで、月曜から研修を受けているわけです。
モップのかけ方を勉強しているわけです。。
初日は慣れない早起きの上に、週末に3連勤だったので夕方にどっと疲れが来てました。。
体が重くて、サークルには行けず;;
早起きは3文のなんちゃらと言うし、これから慣らしていこうと考えてます。
ノシ
借金やら、卒業にむけてやらで色々とコストがかかってくるので^^;
見つけたのはスーパーの清掃のバイトです。スイーパーです。
いま継続しているパン屋さんを続けつつ、時間を無駄にしないようにということで始めました。
時間帯は朝の7時半から。
朝の時間はグダグダしてしまうので、時間がもったいないと思いこの時間にしました。
これなら2限も寝坊しなくて済むし、一石二鳥。
早朝コンビニ・・・というのも考えましたが、朝から接客できる心の余裕があるのか疑問なので除外。
ということで、月曜から研修を受けているわけです。
モップのかけ方を勉強しているわけです。。
初日は慣れない早起きの上に、週末に3連勤だったので夕方にどっと疲れが来てました。。
体が重くて、サークルには行けず;;
早起きは3文のなんちゃらと言うし、これから慣らしていこうと考えてます。
ノシ
4回生のシャッフル演奏会
2010年5月27日 サークル話題シャッフル演奏会とケイドロ
シャッフルに関しては、今回はとても上手な上様と組ませていただきました。
上様の音楽センスには脱帽で、自分は4回生なのについていってばかりだと思いましたw
うーむw
汚名挽回すべく、上様のムチャぶりのリードギターは頑張りましたw
ソロギター弾きつつ、歌にも集中する。
2,3回生の自分にはできなかったことです。
今回の演奏会には、こういった収穫がありました。
またほかの人の評価も聞けたので、次への精進につなげたいです。
某S子の日記より
某Oっくんの日記より
こういう評価は嬉しいものですw
エポックはコメントカードがやっぱいりますね。
個人的に作ろうかな。
それができる最後の年でもあるから。
自分から他人への感想
個人的には、清水とよしおがいい感じでした。
先輩の優しさ(笑)と後輩の成長っぷりがまさにシャッフルという感じw
ベガとしゃもの、場を盛り上げようとする姿勢もすごくいいb
やはり、アップテンポの曲をやって楽しめる感じがいいと思った。
ケイドロは、もはやリレーメインw
2,3,4以上の対抗リレーは燃えたw
久しぶりに、脳内限界のブレーキを外してしまってヘトヘトになった。。
それでも追い付けないのに、反省。。
終わった後は、全身に力がはいらない。
でも、こんなに大学内を全力疾走するのも今年で最後かなぁ。
うーん、しみじみw
なんか、若いっていいなと思いましたw
こんな感じで、今年のシャッフル演奏会を終わります。
終わるのがさみしい;;
でわでわ~
シャッフルに関しては、今回はとても上手な上様と組ませていただきました。
上様の音楽センスには脱帽で、自分は4回生なのについていってばかりだと思いましたw
うーむw
汚名挽回すべく、上様のムチャぶりのリードギターは頑張りましたw
ソロギター弾きつつ、歌にも集中する。
2,3回生の自分にはできなかったことです。
今回の演奏会には、こういった収穫がありました。
またほかの人の評価も聞けたので、次への精進につなげたいです。
某S子の日記より
今日はシャッフル演奏会
僕は締切に残念ながら間に合わず、ひたすらムギムギを食べて見る
かなり真剣に見てました
特に二回生の成長にはびっくり。初心者の最初から見てた子らなんで、遂嬉しかった
近年ではレベルがどうとか言われてますが、もっと大事なものが今のサークルにはある気がします。
あっと演奏についてですが
りんりんと上田んとこが自分的にはスゴく良かった気がする
ELLEGARDENの虹ですね。高校ん時耳にタコができるほど聞いた
確か、細見がアジカンの後藤に送った曲だったきがする
なんか、懐かしかった
というか、選曲頑張ろうよ(笑)使い回しとか、過去に誰かがやった曲多すぎ(笑)
某Oっくんの日記より
・りんりんさん×上様
りんりんさんのギターソロほぼはじめて聞きました!
やはりかなり繰り返し練習されたのでしょう。
上様には曲の始めと終わりのフレーズのようなギターの弾き方を
ぜひ教えてもらいたいです。
なんていうんでしょうね、カッティングというか。なんというか。
ストロークみたいに手を動かしパーカッシブな音を出し
ながらメロディーを奏でる。
I Love Me のイントロなどで使われる奏法です。
こういう評価は嬉しいものですw
エポックはコメントカードがやっぱいりますね。
個人的に作ろうかな。
それができる最後の年でもあるから。
自分から他人への感想
個人的には、清水とよしおがいい感じでした。
先輩の優しさ(笑)と後輩の成長っぷりがまさにシャッフルという感じw
ベガとしゃもの、場を盛り上げようとする姿勢もすごくいいb
やはり、アップテンポの曲をやって楽しめる感じがいいと思った。
ケイドロは、もはやリレーメインw
2,3,4以上の対抗リレーは燃えたw
久しぶりに、脳内限界のブレーキを外してしまってヘトヘトになった。。
それでも追い付けないのに、反省。。
終わった後は、全身に力がはいらない。
でも、こんなに大学内を全力疾走するのも今年で最後かなぁ。
うーん、しみじみw
なんか、若いっていいなと思いましたw
こんな感じで、今年のシャッフル演奏会を終わります。
終わるのがさみしい;;
でわでわ~
のどがいがいが。風邪ひいた。。
2010年5月25日 サークル話題シュウカツも終わって、本格的にサークル復帰。
テラスに残って日付変わるまでというのも珍しくなくなった。。
最近のサークルはあっという間に時間が過ぎる感じ。
やっぱ、目標立てて練習してると真剣になるから時間がどんどん進んで行きましね。
で、疲れたら好きな曲弾いて誰かと歌って・・・
そんなサークルはやっぱ楽しいです。
楽しくないって言ってる人もいますが、そんなのは知りません。
個人の感じ方と楽しみ方の違いなんじゃないですかね。
笑いの沸点っていうのも人それぞれ違うから、そういう人は違う楽しみ方を見つけると思いますし。
新しいバイトの面接に行ったが、折り返しの連絡がないw
朝の時間帯だから、やりたいんやけどなぁ。
今週の木曜はシャッフル演奏会。
楽しんでやれればいいなb
でわでわ~
テラスに残って日付変わるまでというのも珍しくなくなった。。
最近のサークルはあっという間に時間が過ぎる感じ。
やっぱ、目標立てて練習してると真剣になるから時間がどんどん進んで行きましね。
で、疲れたら好きな曲弾いて誰かと歌って・・・
そんなサークルはやっぱ楽しいです。
楽しくないって言ってる人もいますが、そんなのは知りません。
個人の感じ方と楽しみ方の違いなんじゃないですかね。
笑いの沸点っていうのも人それぞれ違うから、そういう人は違う楽しみ方を見つけると思いますし。
新しいバイトの面接に行ったが、折り返しの連絡がないw
朝の時間帯だから、やりたいんやけどなぁ。
今週の木曜はシャッフル演奏会。
楽しんでやれればいいなb
でわでわ~
今日は後輩とイオンの映画館へ
朝一番にトリックを見てきた。
細かな笑いとシリアスな展開が絶妙に絡み合った内容でした(笑)
松平健の眼力に圧倒されつつ…
バンサンケツマの意味も終わってから気づくというね。
劇場版の第4弾がありそうな終わり方だったし
また見に行かなくちゃな(・ω・)
あー最近は暑いのか涼しいのかわからないが、風邪には気をつけたいですな…
でわでわ〜
朝一番にトリックを見てきた。
細かな笑いとシリアスな展開が絶妙に絡み合った内容でした(笑)
松平健の眼力に圧倒されつつ…
バンサンケツマの意味も終わってから気づくというね。
劇場版の第4弾がありそうな終わり方だったし
また見に行かなくちゃな(・ω・)
あー最近は暑いのか涼しいのかわからないが、風邪には気をつけたいですな…
でわでわ〜
久しぶりに日記書きます。
だいぶ過疎になってました。
でも、昨日ふと思い出して見てたら書きたくなりましたw
あ、就職は決まりました。
来年には地元に帰れます。
いろいろやりたいこととか、周りのこと、金銭的な面も考えましたね。。
じいちゃんと話して、いろいろ聞かされたし。。
やっぱ、親や祖父母からしたら息子は大事なんだなぁってわかりました。
いつでもそばで見守っていたいっていう思いも。。
1年後はどうなってるんだろう。。
でも、今は大学生活を満喫したいっす。
とても楽しいから。。。
とてもとても・・・ちょりっす。
でわでわ~
だいぶ過疎になってました。
でも、昨日ふと思い出して見てたら書きたくなりましたw
あ、就職は決まりました。
来年には地元に帰れます。
いろいろやりたいこととか、周りのこと、金銭的な面も考えましたね。。
じいちゃんと話して、いろいろ聞かされたし。。
やっぱ、親や祖父母からしたら息子は大事なんだなぁってわかりました。
いつでもそばで見守っていたいっていう思いも。。
1年後はどうなってるんだろう。。
でも、今は大学生活を満喫したいっす。
とても楽しいから。。。
とてもとても・・・ちょりっす。
でわでわ~
なかなか厳しい世の中
2009年9月30日 就活への挑戦今日は大阪へセミナーを受けに行ってきました。
セミナーにきてる子はほんっとにシュウカツに対する意識高くて、気おくれしてしまう・・・orz
セミナー自体はほんとにためになりました。
面接にたうする心構えや、仕事にきつさ。
やはり、働くっていうことは生半可な気持ちではできないですね。。。
でわでわww
セミナーにきてる子はほんっとにシュウカツに対する意識高くて、気おくれしてしまう・・・orz
セミナー自体はほんとにためになりました。
面接にたうする心構えや、仕事にきつさ。
やはり、働くっていうことは生半可な気持ちではできないですね。。。
でわでわww
・・・のはいいんですが、やる気が。。
ん~・・・
人間関係って何なんだろうね。。
いや、これはちがうか。。
ネット社会の弊害と思っておこうか。。
いまでは、自分専用のブログというものを皆さんおもちですね。
それは、自分の思ったことがそのまま世界に配信されるのでとてもいいことです。
でも、その日記も書き方次第だと思います。
やはり、僕自身自分のプライベートなことをブログで書くことは。。。
・・・・最近、あまり好きではないようです。
・・・と言いつつ、今書いているこれはどうなんって話ですがww
とにかく
人の日記を読んで、あまりいい感じがしないというのは僕だけだろうか。。
後期、、、頑張ります。
でわでわ~
ん~・・・
人間関係って何なんだろうね。。
いや、これはちがうか。。
ネット社会の弊害と思っておこうか。。
いまでは、自分専用のブログというものを皆さんおもちですね。
それは、自分の思ったことがそのまま世界に配信されるのでとてもいいことです。
でも、その日記も書き方次第だと思います。
やはり、僕自身自分のプライベートなことをブログで書くことは。。。
・・・・最近、あまり好きではないようです。
・・・と言いつつ、今書いているこれはどうなんって話ですがww
とにかく
人の日記を読んで、あまりいい感じがしないというのは僕だけだろうか。。
後期、、、頑張ります。
でわでわ~
後輩といろいろ話して
2009年9月4日 1人暮らし模様縦のつながりが深まるというのはすごくいいことだと思います。
それでいて、いろいろな知らないことも教えてもらったり。。
とても、楽しいっす。
いい後輩ができるって言うのはすごく有り難いこと。
話 変わって・・・
なんだろう、このいたたまれない気持ち。
なんというか。。うん。
人見知りすぎるからそんなことになるんだと思う。
まぁ、人を見極める力なんて簡単につくもんじゃないしね。
もっと、いろんなものを見て体験して自分の意志というものを固めていこうね。
何も知らないのに意志だけ強くてもダメなのだよ、お譲ちゃん。。
そして、男は・・・
ドンと構えていればいい。
それだけで恥じることのないものが得られる。
でわでわ~
それでいて、いろいろな知らないことも教えてもらったり。。
とても、楽しいっす。
いい後輩ができるって言うのはすごく有り難いこと。
話 変わって・・・
なんだろう、このいたたまれない気持ち。
なんというか。。うん。
人見知りすぎるからそんなことになるんだと思う。
まぁ、人を見極める力なんて簡単につくもんじゃないしね。
もっと、いろんなものを見て体験して自分の意志というものを固めていこうね。
何も知らないのに意志だけ強くてもダメなのだよ、お譲ちゃん。。
そして、男は・・・
ドンと構えていればいい。
それだけで恥じることのないものが得られる。
でわでわ~
インターンがなぁ…・
2009年8月20日 1人暮らし模様なかなか行けないですね。。。
そんなこんなで、最近は暇…なんかな。
「猟奇的な彼女」もやっとDVDを借りてみました。
これは、いい作品でしたw
途中グダったりもしましたが、最後まで見てよかった映画でした。
で、今日は初めて草津のイオンモールへ・・
岡崎のイオンと同じくらいでかかった!
勢いで映画も見てしまったしねw
謎のプリンスwwなぜww
まぁ、勢いですw
明日は、地域交流に行ってきます、。
様子見に行くだけですがw
でわでわ~
そんなこんなで、最近は暇…なんかな。
「猟奇的な彼女」もやっとDVDを借りてみました。
これは、いい作品でしたw
途中グダったりもしましたが、最後まで見てよかった映画でした。
で、今日は初めて草津のイオンモールへ・・
岡崎のイオンと同じくらいでかかった!
勢いで映画も見てしまったしねw
謎のプリンスwwなぜww
まぁ、勢いですw
明日は、地域交流に行ってきます、。
様子見に行くだけですがw
でわでわ~
大分に行ってきました。
4泊5日は鬼のようにハードなスケジュールで、まさに地獄めぐりw
でも、海行ったり山いったりで楽しかったですw
フェリーも船酔いせずにいられました。
写真もたくさん撮ったし、満足!
夏休み始まったばっかなのに、もう十分楽しんだ感があるのはなぜだろうw
4泊5日は鬼のようにハードなスケジュールで、まさに地獄めぐりw
でも、海行ったり山いったりで楽しかったですw
フェリーも船酔いせずにいられました。
写真もたくさん撮ったし、満足!
夏休み始まったばっかなのに、もう十分楽しんだ感があるのはなぜだろうw
ODAは何とかなりました。
明日もなんとかなりそうな気がする。
明後日からは何とかなりそうな気がしない。
・・・学生は真面目になっているらしいです。。
ブザービート面白いな。
こんな学生生活がいいかもしれませんが。。。
まぁ、ないなぁw
明日もなんとかなりそうな気がする。
明後日からは何とかなりそうな気がしない。
・・・学生は真面目になっているらしいです。。
ブザービート面白いな。
こんな学生生活がいいかもしれませんが。。。
まぁ、ないなぁw
リンクでギターが弾きたいけど
そんなことを反対してる人間よりも
そんなこと言ってる人間がうっとおしいです。
あと
いいやん モンハンくらい。
ああいうのが最低って言うんだね。
人の気分を害する発言ができる人たちを、すごいと思った。
尊敬はしない。
うざいです。
ん~鬱日記ww
でわでわ~
そんなことを反対してる人間よりも
そんなこと言ってる人間がうっとおしいです。
あと
いいやん モンハンくらい。
ああいうのが最低って言うんだね。
人の気分を害する発言ができる人たちを、すごいと思った。
尊敬はしない。
うざいです。
ん~鬱日記ww
でわでわ~
7月になったらテストちかい
2009年7月4日 サークル話題7月になりました。
木曜日はシャッフル演奏会。
一年前に比べたら、緊張せずにできたのではないかと…
ってか、やはりストロークを合わせるのは難しいな。
練習と本番は全然違うもの。
焦ってリズム狂ったら終わりだからね。
でも、楽しんでできたのではないかと(笑)
自分が勝手に思ってるだけかもしれません。
さぁ、シャッフルもおわり。
夏休みまで一気に忙しくなるよ。
やばいよ!
どうする?
どうすんの、おれ?
つづく。
でわでわ〜
木曜日はシャッフル演奏会。
一年前に比べたら、緊張せずにできたのではないかと…
ってか、やはりストロークを合わせるのは難しいな。
練習と本番は全然違うもの。
焦ってリズム狂ったら終わりだからね。
でも、楽しんでできたのではないかと(笑)
自分が勝手に思ってるだけかもしれません。
さぁ、シャッフルもおわり。
夏休みまで一気に忙しくなるよ。
やばいよ!
どうする?
どうすんの、おれ?
つづく。
でわでわ〜